ハチミツは、最も歴史あるすばらしいスーパーフードですね。
この「はちみつ」のことなんですが、はちみつと人類との歴史は数千年以上も続いていて、「はちみつの歴史は人類の歴史」という古いことわざもあるそうです。
紀元前2600年頃には、はちみつの巣箱を人間が作って養蜂する様子がエジプトの壁画に描かれていたとか。
また、メキシコの古代マヤ文明でも養蜂が盛んに行われていたとか。
日本の「日本書紀」には、「百済の太子が大和三輪山で養蜂をした」なんてことが書かれているとか。
まあ、そんなハチミツに関する歴史の話はこれまでにしておいて、私にとって一番関心のあることは、蜂蜜の効果やハチミツの製品などのことですので、このサイトでは、そちらの話を中心に情報を収集してご紹介をしますので、よろしくお願いします。
まず、急いでご紹介をしたいのが、神戸養蜂場の「はちみつジンジャーシロップ」のことです。
↓この画像は、神戸養蜂場の公式サイトの画像です。
また、こちらの画像は、「はちみつジンジャーシロップ」の販売サイトの画像です。
神戸養蜂場「カラダの内側からキレイを磨く」って、タイトルに書いています。
この言葉が気になってましたので、別のページに「はちみつジンジャーシロップ」のことをまとめてみました。
ご覧ください。